ポケットポストペット CE化について

 

ここでは、ポポペのCE化手順について書きます。既にあちこちのサイトに
載っていますので、そちらも参考にしてください。私は以下のサイトを参考に
しました。以下のサイトを詳しく見た方が判りやすいのかもしれません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/5006/popope.html

注意! 

 私はポポペをCE化することを薦めているわけではありません。全て自己責任で行いましょう。

 このページに書いてあることについては一切の質問を受け付けません。また、何ら保証いた
 しませんのでご了承ください。

 なお、全てのリンクは勝手に貼らして貰っています。「リンクを切れ!」というメール
 はここにお願いします。

 

まず、準備するものは以下の通り

次にソフトウェアを集めます。なるべくフリーのものを使うとお金がかからなくて良いです。
ダウンロードする場所に掲示板がついていたら、お礼の言葉を書き込んでおきましょう。

@ファイルエクスプローラー

http://tillanosoft.com/ce/texplorej.html

    ポポペ版をダウンロードします。

A起動用メニュー

http://tillanosoft.com/ce/smenuj.html

CE化後のプログラム起動用メニューです。

Bポポペのハードアイコンの割当プログラムを変更するプログラム

http://tillanosoft.com/ce/stweakj.html

 

全てZIP圧縮ファイルですから、ZIP圧縮を戻すためのプログラム(PC用)を以下からダウンロードします。
既にZIP解凍プログラムを持っている方は無用です。

http://member.nifty.ne.jp/m-and-i/freesoft/lhami/mlhami.htm

http://www.csdinc.co.jp/archiver/lib/unzip32download.html

ダウンロードしたファイルは共にEXEですから、PC上で実行します。その際、上の2つのインストール
先を同じ場所にします。lhamiを先に実行して、c:\Program files\lhamiにインストールしたら、unzip540も
同じフォルダにインストールします。これでZIP解凍可能になります。

さて、ZIP解凍プログラムlhamiを実行して、前述の@、A、Bを解凍して、exeを取り出しておきます。

C texplore.exe @を解凍するとできる。

D smenu.exe Aを解凍するとできる。

E stweak.exe Bを解凍するとできる。

     

MMCをカードリーダ(カードアダプタ)にセットすれば、Windowsが認識してくれるはず(カードリーダなどのセットアップ方法はそのマニュアルを見てください)。

ここでは認識したMMCのドライブ名をEドライブ (E:\)として記述します。

WindowsのエクスプローラでこのEドライブを開きます。メニュー「ファイル」−「新規作成」−「フォルダ」を選択して
新しく作るフォルダ名を 「CE」 とします。もちろん半角英数字で入れてください。大文字小文字は関係ありませんので小文字でも構いません。

次に作成した「CE」フォルダを開いてください。

開いたら、メニュー「ファイル」−「新規作成」−「フォルダ」を選択して、新しく作るフォルダ名を「R4100」とします。
もちろん半角英数字で入れてください。大文字小文字は関係ありません。

ここ(E:\CE\R4100)に上記C、D、EをCOPYします。

次に、(E:\CE\R4100)にて、texplore.exeをコピー、貼り付けを行い、コピー~texplore.exeを作ります。このコピー^texplore.exeの名前を[autorun.exe]に変えます。ここが一番大事です。

ちょっと10秒くらい待ちます。MMCを外す前に、カードリーダなどのマニュアルを見て、外し方を確認して
ください。いきなり外すとMMCのデータが壊れます。

さて、ポポペの電源を切って、外したMMCをポポペに差し込みましょう。

ポポペの電源を入れて、裏側のリセットボタンを押してください。リスタートするメッセージが出ます。そのまま
待っていれば、ファイルエクスプローラー(autorun.exe)が動きます。

実はこれで十分なんですけど、、、、このファイルエクスプローラーでMMC内のプログラムを起動できます。

ここで、ファイルエクスプローラを終了させれば、通常のポポペとして動作します。

実際は、これでは使いにくい(プログラム起動の度にリセットする必要がある)ので、D、Eをうまく使って、もう少しスマートな使い方ができます。

このファイルエクスプローラーで「マイデバイス」−「Windows」に、「マイデバイス」−「Multimedia Card」の「CE」−「R4100」にある3つのプログラムをCOPYします。(C、D、Eです)

次に、Eのstweak.exeを実行(選択して、改行キー)します。

     ハードアイコン タブを選択します(既に選択されているかも)

   画面上項目のハードアイコン=「お友達帳」か「電卓」のいずれか使わない方を選択します。

   私は電卓にしました。

   そして、Pcalc.exeと表示されているプログラムの項目を[smenu.exe]と書き換えます。

     OKを押して閉じます。

画面右側のハードアイコン「電卓」を押すと、smenuが起動されて、メニューが出ます。このメニューに
MMC内の好きなプログラムを登録すればMMC内のどのプログラムでも起動できるようになります。

これでOKです。一旦リセットして、再スタートさせると、また、エクスプローラが出ますので、終了させましょう。

リセットする度にエクスプローラが出ますが、なるべくこのままにしておきましょう。いざというときに便利です。

エクスプローラを終了させると画面がしばらくお待ち下さいになりますが、ハードアイコンをタップすれば、

メールでも何でも動作します。電卓をタップすると、smenuが起動されます。

これでCE化は終わりです。MMCに好きなプログラム(動作するもの)を入れて、smenuに登録しましょう。smenuの使い方は説明をよく読んでくださいね。

◎ MMCの抜き差しは電源を切ってから行いましょう。

◎ フルリセットを行うと、CE化が解除されて、元のポポペに戻ります。戻った場合は上記手順で再CE化できます。
     CE化といっても、電卓ボタンにsmenuを登録しているだけなんです。このsmenuがMMC内のプログラムを
     実行してくれるというだけです。全て追加状態で動作しています。フルリセットすると追加したプログラムが
  消えて元に戻るということです。

◎ 通常リセットではCE化されたままです。通常リセットは何度でも、何時でも行えます(作業中データは壊れるかもしれません、なるべくプログラムが動作していない状態でリセットしましょう)。

では、良いポポペライフを!